11 チベット・中国(成都)

TRAVEL

7/8 チベット・中国(成都)

五日目。ラサ歩き回り。ラサ最大の寺院、ジョカン。五体投地をする人々。辛い行程を自らにかせるお参り。その行動によりおカネが儲かるとか他人よりも幸運が舞い込むとか、そういう事があるわけじゃない。災害にも遭えば、風…
TRAVEL

8/8 チベット・中国(成都)

五日午後。路地裏の寺がよかった。いわゆる人気スポットでなく、ガイドブックにもない普通の寺。お坊さんが集団で読経するであろう本堂では、若いお坊さんが一人だけ掃除をしていた。ダライラマ7世の大きな仏像と、千手観音…
TRAVEL

3/8 チベット・中国(成都)

ラサ初日。行きは豪雨で遅れ、帰りは砂嵐で欠便。次に飛び立つ便を待つ間、空港からカップラーメンが支給された。雲を突き出る山の勇壮な風景。空気が薄いって、どんな感じだろう。耳がキーンとするのかと思っていたが、そん…
TRAVEL

5/8 チベット・中国(成都)

三日目、いよいよポタラ宮へ。朝ご飯を食べる元気は無い。薬を飲む時に、何か胃に入ってないとつらいと思い、駄菓子屋で買っておいたゼリーをお湯とともに流し込む。そして、ガイドの李さんが差し入れてくれた強身剤のビンを…
TRAVEL

6/8 チベット・中国(成都)

四日目。5人組でヤムドク湖へ。ゼリーと栄養ドリンクの朝食を取り、車に乗り込む。きな粉をまぶしたのような山の、曲がりくねった道を走った。さて、この旅でデジカメを盗まれたのに、紛失したシーンの写真がなぜ手元にある…
TRAVEL

2/8 チベット・中国(成都)

今回の旅行の半分までの写真が消えました。デジカメをすられたのです。行き帰りの成都の風景。自転車タクシーの男の証言「プロの集団が狙ってすっていった。私は見ていたのでまちがいない」おい!見ていたのなら、なぜ止めな…
TRAVEL

4/8 チベット・中国(成都)

ラサ二日目。探索をはじめる。体調が楽になるのを待ち、午前中はデプン寺を見る事にする。家で地図を見てた時は、のんびり歩いて行けるかと思っていたが、冗談じゃない。歩いて行ったら息絶えてしまうので、タクシーに乗りま…
START

1/8 チベット・中国(成都)

天上、それは苦しい。 高山病とスリと私 2004年4月~5月 ラサへ行く前に、ネットでいくつかの旅行記を読んだけど、ひどい高山病にはならなかった人や高地に慣れた人がほとんどだった。そりゃそうだ、旅行記を書けて…
error: Content is protected !!