(*ꆤ.̫ꆤ*) 友だちと

TRAVEL

2/8 モンゴル

直行便にて、モンゴルのチンギス・ハーン国際空港に降り立つ。昼ごろ成田を飛び立って、うとうと居眠りとしてたらもう到着。まだ明るい。キリル語の看板が新鮮。ロシア的な印象だけど、人の外見は日本人に近い。旅行社送迎の…
TRAVEL

5/8 モンゴル

「目的地が分からなくなりました…通り過ぎたかも」っとブルガンさんが携帯電話を取り出した。遊牧民のゲルを探す前に、携帯電話の電波が入る場所を探し走る。来た道をすごく戻り、やっと到着。ヤギ、かわいい。もこもこ。私…
TRAVEL

6/8 中国(北京)

天安門広場。子どもが凧揚げしていたり、おじいさんおばあさんが社交ダンスを練習していたり。そうそう、太極拳より社交ダンスをしている人たちがたくさんいた。ブーム?ガイドさんの証言では、北京の中でも重要なのは環状3…
TRAVEL

7/8 モンゴル

ガンダン寺。遠くから高い屋根だけ見えて、気になっていた。黄金の大講堂、ツォクチン。あ、マニ車だ。これは、一周いっとくでしょう。地元の人達のお参りに混ざり、混雑もなく。世界が平和になりますように。説明の人が居な…
START

1/8 モンゴル

あの風についに吹かれた 仕事抜きの旅はいいねぇ 2013年5月 本当に災難としか言い用の無かった暗黒の社員旅行とも縁が切れ、退職一時金が振り込まれたので、即行旅行をセッティング。 行きたいところにいって、見た…
TRAVEL

3/8 モンゴル

朝。ウランバートル駅へ行ってみる。街は一軒家はなくマンション、団地。清々しい。朝市のおじさんに元気よく声を掛けられ、乾燥ヨーグルトを買うDくん。ぽりぽり食べていると、別のおじさんに「ウォーター」とペットボトル…
TRAVEL

8/8 中国(北京)

近代化の谷間にひょこっと昔ながらの街。輪タクで赤レンガの古い街、胡同(ふーとん)へ。ここは、自転車も入っていけない細い路地。庭先に鳥かご。百年以上前の街並そのまま。遠藤周作の小説でしか知らない旧満州、赤レンガ…
TRAVEL

4/8 中国(北京)

近代化、キンダイカ、キンゾク、超合金。そんな言葉があてはまる、東洋と未来基地の融合の様なビルが立ち並ぶ。私たちが泊まった地域は文京区で、首都北京の中でも大学が密集していた。中国全土から、勉学において優秀な人材…
START

1/8 中国(北京)

ウソの卒業旅行 ニーハオ北京ダック 2001年8月 中国へはいつか行くだろうと思っていた。見たいものは決まっていたし、移動距離も近いから、老後に友だちとワイワイ旅行するには調度いいと考えていたのだが。はたして…
TRAVEL

4/8 モンゴル

観光ガイド、ブルガンさんと車で出発。内容は交渉して遺跡の見学と、色々くっつけてみた。ウランバートルの南へずーっと走り、田舎町を抜けさらに。自然公園で車を降り歩いてすすむ。マンズシール?マンズシル?テレルジの観…
TRAVEL

6/8 モンゴル

チンギスイン・クリー・キャンプ(Chingisiin Khuree Tsogtsolbor)。ここも、検索してもほとんど情報のなかったところ。車から降りて深呼吸。石畳のちょっとした道があるのは雨対策でしょうか…
TRAVEL

3/8 中国(北京)

頤和園(いわえん)。西太后の避暑地だったこの公園は、浪費のシンボルだそうです。この湖は計算した形に一から掘って作った人工湖。そして、掘って出た土で作った後ろの山も人口ってこと。掘り出された、変な形に浸食した岩…
TRAVEL

8/8 モンゴル

カバンから楽器を取り出す。ガンダン寺の沿道のベンチで、即興演奏の収録を開始。目に映る風景や、草原でのコトを思い出しながら、打ち合わせなしでシンセサウンドを重ねるセッション。「Dくんどう、録れた?」「失敗した!…
TRAVEL

5/8 中国(北京)

雑技団を観ようということで、ガイドさんに席をとってもらう。VIPが訪れる劇場の様です。万里の長城は中国人ばっかりだったけど、劇場は外国人ばっかりでした。広くはないけど、その分ステージが間近で良かった。筋肉ムキ…
TRAVEL

2/8 中国(北京)

中国は広い。その中でも長城と故宮を見るとなると、行先は北京。手頃なツアーを見つけてから一ヶ月。はなさんはパスポート取りに行ったり、私は旅行会社に無理言って融通きかせてもらったり、出発まであたふたしていて楽しか…
TRAVEL

7/8 中国(北京)

天壇公園。熱射病になったらどうしようと心配していたが、暑いながらも湿度はなく、過ごしやすい気候だった。九の倍数で出来上がっている丸い広場。丸の真ん中に立ちたがる子ども。私も立ちたいので、空くのを待った。丸い広…
error: Content is protected !!