出発直前スカイマーク航空は、数週間の期間内でスケジュール変更が可能、キャンセルの場合は全額返金と発表した。

昨年末の予約時には、日曜日に帰ってくるのが高かったから月曜帰国のチケットをとっていた。3月の出発直前に、増額なしで変更できたので日曜日の帰国にして、宿も1日短くした。

成田空港は人が少なく、静かで早かった。行きのご飯は手毬寿司。
フライト中、新型コロナウイルス感染拡大への心配に対して、機長がアナウンスで「飛行機は換気されている空間です」と告げる。

既に2月には中国からサイパンへの便は全部運休。中国へ滞在していた人の入国も停止していた。

マスクは習慣になっていたが、旅行に関してはまだ各自の判断に委ねられていた。入国カードに加え、健康申告カードを提出した。

サイパン到着。スカイマークの無料シャトルバスが街まで送ってくれる。乗り場までへ歩いていく途中にSIMショップがある。

シャトルバスは免税店と大きなホテルに停まる。ハイアットリージェンシーで降りて、そこから予約している安宿まで3分歩いた。

ゲストハウスでは、それぞれ到着した日本人3人が一緒にチェックインの説明を受けた。皆、マラソン参加者。女の子はダイビングするとか。私はスマホゲームをやる他はノープラン。

それぞれ一人部屋に別れて解散。今日は夕方までにマラソン大会の受付を済ませる。申し込み自体はインターネットから済ませていた。

アメリカンメモリアルパークまでは徒歩2分。博物館は見ずに、野外ステージを探す。

長テーブルの受付があった。英語、日本語、韓国語で別れて短い列が出来ていた。

気候は真夏で日陰でも暑い。犬が寝ていた。

パケットと呼ばれているバッグを受け取った。電子タグ付きのゼッケンには名前が印字されてた。大会のパンフレットと健康対策の注意事項冊子などが入っていた。

これで準備完了。明日ちゃんとゴールできれば参加賞もゲットできる。