毎日の出勤時間よりも早く起床して働くとは。

レンタカー屋で10分の注意ビデオを見て、初の左側通行に出発。

ココス島を目指してドライブ。東京でもあんまり運転しないので、道が広くてよかった。

途中、水着やサングラスを買う人の為、ショッピングモールへ立ち寄り休憩。

広い駐車場と巨大ショッピングセンターということは、ロードサイドだけ発展している日本の田舎町みたいなものかな。

だとすると、市街地を離れたら自販機すら無くなる農村地帯かも知れない。スポーツドリンクだけ買っておくか。

このペコの服、下北沢で見たことある。

HARA、原宿ラバーズですか。

左ハンドル、左車線慣れてきた。グアムの交通ルールで、後ろの席の人たちも飲酒は厳禁。社内、じゃない、車内がメチャクチャにならなくて安心。

途中、見晴らしの良い丘に立ち寄る。いい天気。この階段をちょっと登れば絶景ポイント。

「アタシ、雨女なんですよー」みたいな雑談聞きつつ階段を登る。

頂上までのわずか1分で急な大雨になり、霧で何も見えなくなっていった。あずま屋で雨宿りしたが、晴れないので先を急ぐことに。

港へ到着。一軒しかない休憩所で味気ないごはん。

店員が日本人と見るや浜崎あゆみの曲をかけるんだけど、そういうサービスよりも美味しいソースを用意してくれ 。

グアム南端、フィリピン湾と太平洋の丁度境目。よかった、晴れた。