ランカイフォン(蘭桂坊)。なんだかんだあったが、ここを目指していた。

大音量で曲を流している店や、道ばたのテーブルで陽気に飲んでる人も多く、この辺り一帯がお祭りムード。

ハードロックが響いてくる。開けっ放しの立飲みも多い。

マイナス20度の『ICE BAR』。

『VOLAR』は本当に深い時間から出ないと人が居ないようだった。

『dragon-i』は出発前に調べて気になってた。エントランスには超巨大鳥かご。鳥もたくさん入ってる。

すごいオリエンタルな内装。…だけど、貸し切りパーティーの日だった。

しょうがないので、ぐるぐる歩いて、外から大きなステージが見えた『cnvcrn』へ。

丁度バンドが入れ替わるところで、静かめのスタートだったが。

他へ行くのも面倒なので、フロアへ出てヤケクソ気味に盛り上がっていると、MCも女性Voもフロアに降りて来て煽りだし、世界標準で盛り上がるファンク・クラシック、アース・ウインド&なんとかかんとかのキラーナンバーで、あっという間に人が集まりだす!

ここで、同僚Tが!MCと肩を組み「ワッツアップ、メーン!」て、そういう人だったのか。

気侭でハードな半日、最後にいい汗かいた。

セントラル駅までの徒歩の時間は計っておいた。ホテルのあるチムサーチョイまでは2駅。

地下鉄は海を潜って九龍へ。

リーさんの居るボードウオークを歩いてホテルへ帰り、自由行動は終わった。