STARTTRAVEL

1/8 チベット・中国(成都)

天上、それは苦しい。

 高山病とスリと私 

2004年4月~5月

 ラサへ行く前に、ネットでいくつかの旅行記を読んだけど、ひどい高山病にはならなかった人や高地に慣れた人がほとんどだった。そりゃそうだ、旅行記を書けている人は症状をクリアした人で、結果的に良かった事だけが記される。ダメでつぶれた人や途中で帰ってしまった人は旅行記を書けないのです。

 人の旅行記を読みながら「心配するに及ばず。私もきっと大丈夫」という根拠のない自信を持つの、よくないぞ!正直に書くが、私は本っ当~に苦しかった。『この山を降りなければ回復しない体の不調』に打つ手なし。鼻から酸素吸って、寝ても眠れない。追い打ちで犯罪にも遭遇!400枚ほど撮影していたデジカメをすられて大ショック…。

 空を見上げれば雲があるだろう、雲を突き出る富士山の頂上が3800メートル。ラサが標高3700メートル。ヤムドク湖への峠越えが4700メートル!体がペットボトルだったら、パンパンベコベコになってるよ。甘くないぞ!苦しい様子、たくさん書いてやる。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました