TRAVEL

7/8 モンゴル

ガンダン寺。

遠くから高い屋根だけ見えて、気になっていた。

黄金の大講堂、ツォクチン。

あ、マニ車だ。これは、一周いっとくでしょう。

地元の人達のお参りに混ざり、混雑もなく。世界が平和になりますように。

説明の人が居なくても分かる。あなたは白いタラ。チベット以来の再会です。

足…。自由の女神よりも大きな54メートルの仏像を建立する計画があるらしい。

このお寺の敷地を仏教パーク化するのかな?伝統も大切、開発も必要、文化財保護施設になるといいですね。と、いうのも屋内にある25メートルの大観音は、スターリンに破壊され復元したもの。

建物内の撮影は有料。以前、ある場所で入場時に躊躇して、写真撮れずに後悔してから、迷った時は払うように決めている。

ほら、払ってよかった。開眼観音、目開いてるし。ざわざわと話し声が響く中にも厳粛なムードが漂う。

それは、参拝者の作法に、礼節正しさを感じるから。

マニ車を回しながら一周。

金物の回る低い音が響く。

モンゴル行きははじめに家人を誘ったのだけど、いろいろ理由をつけて断られてしまった。

一人でも行く気ではあったが、割高なのでDくんを誘ったら即答でOK。おかげで楽しい旅となったが、ひとつ公約あった。

Dくんとは音楽仲間。ここ、ウランバートルで即興演奏を収録しようという計画で、ふたりとも電池駆動の電子楽器を持参していたのだった。

さて、野外演奏です。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました