TRAVEL

6/8 フィリピン

タクシーでSMモール・オブ・アジアへ。スター遊園地の横を通過して、マニラ湾沿いの巨大ショッピングモールへ到着。

旧市街から雰囲気が一変。日本でいえば、お台場のようなところ。

お台場といえば…ガンダム!ビルドストライクガンダム、マニラに立つ。
バンブルビーとオプティマスプライムも居ました。

レストランもたくさんあった。一周りして、適当なカフェでご飯とかき氷食べて、しばらく休憩。

コーラを飲んで一息ついて、しろくまの看板をあらためて見たら、TOKYO ICE CAFE だった。やはり、ここはお台場なのか?!

ゲームセンターのスタッフに「わっ!初音ミクさん!」と驚いたら、にっこりポーズをとってくれた。

サンセットを見るために海沿いへ行く。湾岸エリアは観覧車のある遊園地だった。

夕日までは時間があったので、遊園地からフェリーターミナルまで往復3キロ位歩く。

炎天下の時間帯より人が増えてきた。カップルやファミリー、あと私のような旅の外国人が堤防に座って海を見ていた。

第二次世界大戦後、マニラ湾に初めてやってきた日本人は、留学でフランスへ向かう船に乗っていた遠藤周作だが、パスポートを調べられ日本人は上陸禁止とされた。

「夕日のさす湾の中には無数の日本輸送船が沈んでいた」と描写されたのが、この海。激しい夕焼けを見れてよかった。

スペイン統治下からあるポルボロンというクッキーを買う。あと、南国といえばドライフルーツ。日焼けの肌スレが痛くなりそうなので、ニベアも購入。

タクシーのドライバーが、Grabのアカウントネームを誉めてくれた「君がNIVEAか、いいコードネームだ!」

晩御飯は、ホステルから一番近いセブンイレブンのイートインで、カップラーメンにお湯を入れて食べる。飲み物合とわせて60ペソ、125円くらい。

帰ると、昨日居た女子スタッフ二人と朝話した男子スタッフが「昨日、足つったの大変だったね」と迎えてくれた。
「昨日は、水飲まずにハードに歩いていたから。今日は大丈夫だ」とペットボトルを見せたら「水はキッチンで入れて持っていってもいいよー」と教えてくれた。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました