ごちゃごちゃした大規模の市場チャトゥチャックで安い買い物をした後、ワゴンで移動。

大規模の高級デパートのサイアムパラゴンへ。ここでも集合時間を決めて解散し、散策となった。

ショッピングモールがいくつか合体しているような区画。

広場では、テレビ収録のイベントをやっていた。

サイアム駅が近かったので、駅前の賑わいもチェックしに行く。

集合時間までは自由なので、ショッピング街をちょっと離れる。面白いものがありそうな予感。

高級デパートの中より、若い人向けのストリートがあり、ちょっと原宿的な感じがした。

サンリオショップがあったり、オブジェがなにかのキャラクターものだったり。

ちょっとしたタイ語も全然読めないのがいい。見るもの触れるものが、話したくなる体験だ。

サワディーカップ。

小さい頃に食べていたケロッグの日本語Tシャツをゲット!

集合して休憩。あるき回った後のドーナッツの美味しかったこと。集合した後、ぐるぐるっと上層階売り場の見どころを歩き、各自の買い物終わってからまた、うまいご飯をごちそうになり、帰路についた。

全部人まかせ、どころか、自分の買い物以外のおカネをほとんど出してもらって「こういう体験どうだった!?」というタイ満喫のびっくり旅行。

自分では絶対選ばないであろうコース。体験後思ったのは、興奮した時には、普段無口な人でもよくしゃべるなぁと。それで、同じびっくり体験をした者同士は「あの時、おもしろかった!」と何度も思い出し、延々と話していられる。これこそが、本当の親睦旅行の姿なのだろう。