セレブの雰囲気グリーンベルトから若者の街へ、来たはずだけど…。

ロビンソンプレイスは、日本ならイオンモールみたいなデパート。

ユニコーン柄のコンパクトミラーを、娘へのお土産に買おうとしたら、クレジットカードが使えない店で、両替を探すのが大変だった。上階の目立たない場所にあった。

シネコンもあり、確かに若者で賑わっていたが、建物の中と外は大違い。一歩外へ出ると下水の匂いが漂う街だった。

人通りのあるビルの周辺はまだいいのだけど。

昼間は開いていない酒場の通り。なんか話しかけてくる細く浅黒い男。私はとっさに振り返り、後ろの人に話しかけたのでしょう?という身振りで目線を外し、早足に過ぎる。

マラテ教会まで歩いてきた。1700年台の古い建物。結婚式の家族が居た。

街にあまりにもショップがなかったので、買えていないものがある。帰りの着替えだ。

ボロい服を着て、捨ててきたこの旅。今着ている汗びっしょりのも、空港で捨てる予定で、フィリピンぽいTシャツを一枚買うつもりだが、ファションストリートどころか洋服屋を見かけない。

地図でみつけた、サンアンドレスマーケットへ行ってみたら、アディダスのTシャツしかなかった。それは買いたくない。

走ってバラックの商店を覗いたが、食品と文房具屋くらいしか見当たらず。安心できない雰囲気の通りを10分歩いてロビンソンプレイスに戻った。

ここで見つけるぞと気合を入れ、全フロア駆け足で、やっと日本では見かけない変なTシャツを購入。15時20分にGrabでタクシーを呼び空港へ。15時45分には出国ロビーからターミナル前に居た。

ヨレヨレの赤いのTシャツと、ポケットの破れた黒い短パン、靴下は左右バラバラ。全部着替えてさっぱりした。日本から持ってきたボロい服はほとんど捨てて、その分カバンにお土産が詰まっている。

全身アルパカパターンのTシャツに着替える。友人と妻にキーホルダー買って、手持ちのペソをきっちり使い切った。ミッションコンプリート。

目的がなければ、怖いし面倒くさいと、やらない理由が先立つけれど。探検も買い物も、ゲームなら頑張れる。頑張ってしまう。
クリアメダル、ゲットだ。