空に向かって何か生えてる。

ワットアルン、暁の寺。

建物の中央に人。回りは彫刻。

建物の大きさと細工の細かさが凄い。

こんなに大きな建築物なのです。

庭先の石像。

何十体もならんでいて、全て形がちがう。

よく土産物屋でみかけるヘナチョコ彫刻とは違う。

一つ一つの姿の美しさ、細工の丁寧さはお見事。

でも、近代の新しく作られた彫刻って、電動ドリルとかでガリガリ削って作るからなぁ。

数百年前にノミとカナズチでつくった彫刻の様には、評価はつかないんだよね。

お坊さん。正面からシャッター切れなかった。

後ろ姿をカシャッ。

ここは、お寺。京都にもうちの近所にもある寺と呼ばれる場所とは、決定的に何かが違う。衝撃を受けた。